
花粉が酷い。
薬飲んでもどぉにも効かないなぁ。
上のは私の使ってるMP3プレーヤーです。
これが高校2年のときから使ってるものなんで、もぉ5年?
iPodが便利なのもわかるけどどぉにも好きになれないから欲しいと思えない。
ミニマリスムは好きだけど過剰なものは人間臭さが無くて好きになれない、のかもしれない。
私の使ってる子はそぉいう点で好きなのです。
たまにサボって電源勝手に落ちるけど、投げても踏んでも落としても壊れないタフな子です。
で。イラレで練習に描いてるんですが、
87×35mmの結構小さいものなんですが、
たった一個描くのにデータ量が20MB超えたんです。
パスしかないのにスクリーンやマルチプライで掛けまくってたらめっちゃ重くなってしまった。
だいぶコツ掴めてきた。

そんなわけで持てる技術の限界に挑んでみた。
こういう挑戦は楽しくて仕方ない。
後でPIXIVにおっきい画像上げときます。
初音ミクの元になったヤマハのDX7
名機と言われるシンセ
20年くらい前のモノやけどシンセの世界じゃもぉヴィンテージかな。
でもシンセ弾かないんでよくわからない。
よくわからないモノを描いてしまった。
なんかシンセって機械って感じがして楽器のイメージないな。
プログラムの集合体やしね。
でもやっぱピアノすら弾けないんでシンセには縁のない人生や。
PR