× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日の記事に載せたばかりなのにまた載せます。 カルキです。 またちょっとだけ修正しました。 イントロ部分の改善とGUMIの歯擦音の低減ですね。 あと、初めてになります。字幕。 めちゃくちゃ面倒臭かった。 ピアノ音源をもっとリアルなものに変えたかったんだけど、 どおにもソフトが重いという理由で断念。 でもディレイ挿してちょっとは改善されたかなぁとは思ってますけど。 歯擦音に関しては低減させたことで声に丸みがでたかなぁと。 でもソリッドじゃなくなった感があるんですが。 聞きやすくはなったかと思います。 ちなみに使いやすそうなディエッサーがなかなか見当たらなくて結局イコライザーでなんとかしました。ノイズ音域を可能な限りカットしています。 字幕なんですが。 今までやらなかったのは、 まぁ大半面倒という理由ですが、 持ってるソフトがフラッシュだけだったのもその理由だと思います。 フラッシュはコーデックが後々面倒なのであんまり使いたくないんです。 今回のはAviUtlというフリーソフトを使っています。 フリーの映像制作ソフトですが、 なんかよくわからんプラグインを突っ込むと字幕を作れるようになります。 出力はaviでしかできないんですけども、圧縮方法は色々選べるんでそれなりに便利かと思います。 プラグインは色々あったんで何かと使えるソフトなのかもしれません。 まだあんまり使ってないんでわかんないんですが。 ニコニコにアップするのはいつになるんでしょうね。 アップしないといけないものが多すぎるんで途方にくれています。 早くCDの制作に入りたい。 ![]() ![]() |
|