
こんなん出ましたけど。
レンダリングにかなり時間がかかるなぁ。もっとスペックの高いパソコンが欲しいなぁ。
とりあえずメモリを4Gまで増やしたいけど、今お金無いっす。
で。
スケール比較用にと思ってグレーモデルの人間をshadeで描いてたんだけど。
調子に乗りすぎて

こぉなってしまった。
バイクのオプションで簡易的な車いすを作らないとダメなんだけど、
車いすだけあっても意味がないから人間を描くことになったけど。
ほらすぐ調子に乗る。
手を作るのが面倒なのでまだ作ってません。
色々スケールのおかしいところも多々あるけどね。それは愛嬌ってことにしてください。
本当はデッサンモデルの木の人形みたいのを作ってたんです。
でも顔らへんをいじりだしたら知らん間にこんな感じにね。
今ピクシブでshadeカップやってるからそっち用にこれ完成させてみよっかな。
学校行けばポーザーあるから、スケール比較はそっちでいぃや。
そんなことよりも車いすを作らないと。全く手つけてない。
片手で簡単に持てて限界まで小さくなるもの考えないと。
タイヤの重さプラス2キロが限界かな?
そんなんできるんかな?
普通の車いすって10キロくらいあるよなー、重いよねー。
ってかタイヤでかいよねー。
スポークに指挟みそうで怖いんよねー。
あ。
ロードレーサーのタイヤが使えそうだ。
あれなら軽いし丈夫だ。
そっかそっか。