学校での作業も一段落。当分パソコンはいぃやとか思っても結局はパソコンに依存してるので即ノートを開いてしまうのです。
慣れないことはするもんじゃないな、っていうのが最近気づいたことです。
周りの人々がどんどんHPをリニューアルしていくので私もここではなくmushwolfのほうをリニューアルしようと奮闘していたのですが。
慣れない英語で脳が漏れそうです。
自分で文章作るとか高校生以来やってませんし、もぉ、無理です。
なんで読めて書けんのかね。短文なら楽なんだけどね。
もぉちょっと勉強せんとなぁ。
辞書丸暗記でもするかな。
Switchに椎名林檎が出てたので買ってしまった。
この人はどんどん綺麗になっていくな。
天才だと思うよ。
椎名林檎はかなりのMacユーザーらしく、インタビュー記事を見てると必ずといって良いほどMacの話題が出てくる。相当好きなんだろうね。
東京事変のメンバーを口説き落とすときに使った餌がiPodだったそうな・・・
あぁ、この1週間程は権力にこき使われててもぉ動けません。
反骨精神が爆発しそう。
オレ、ミュージシャンニナル!
って言って東京行きそうになってたときに面白いコンペ発見。
「かがり美少女イラストコンテスト」
出すかはわからんけど、萌えで地域活性化を図るその心意気に惚れた。
秋田の羽後町らしいけど、だいぶ前に話題になってた萌え米袋のあれか。
イラコンは今回で3回目らしい。
出してみよかな。多分全然ジャンル違いでアウェー感満載なんだけど。
羽後町の写真見てたけど、かなり綺麗なところやね。ツーリングで行きたい感じ。
茅葺屋根の民家がぽつぽつやけどあるみたいで昔ながらの農村っていう感じ。
あぁゆうとこ走りたいな。
んで、テーマやけど、これが、むっかい。
茅葺民家を背景に美少女描くか、茅葺民家を擬人化。
擬人化て、
これ日本人にしかできへんやろ。
まぁがんばってみるかなぁ。どぉしよっかなぁ。