忍者ブログ
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は学校で4年生のプレゼンだったそうな。
起きたら夕方の4時。
あ。間に合わんな。

結局見れずじまい。
学校着いたときに丁度終わったところやったみたいでなんとも残念です。


今2年生がshadeを授業でやっているみたいです。
豚インフルの影響やらなんやらで。
進行状況が芳しくなく前期の最後に補講というかたちでiPodを描くそうです。
練習にiPodって簡単すぎて楽しくないんじゃないかなぁ、とか思って試しに描いてみました。

06-05.jpg

いや、思いのほか楽しかった。
ブーリアンとかインレタとか、プロダクトで必要な最低限の機能を覚えるには丁度いぃんでないかな?
カタチが単純すぎるってのも手伝って、スタジオを組むのがやたら難しかった。
微妙な楕円やし。
映りこみでR付いてますよーって表現するしかなかった。
これは現行のナノかな?
古いナノ描けばよかった。
iPodのシリーズは一番古い型も公式で図面が手に入るのはありがたい。
描き放題やん。

でもiPod好きじゃないんで買いませんけどね。
踏んで割ってしまいそう。
PR
 学校での作業も一段落。当分パソコンはいぃやとか思っても結局はパソコンに依存してるので即ノートを開いてしまうのです。

慣れないことはするもんじゃないな、っていうのが最近気づいたことです。

周りの人々がどんどんHPをリニューアルしていくので私もここではなくmushwolfのほうをリニューアルしようと奮闘していたのですが。
慣れない英語で脳が漏れそうです。
自分で文章作るとか高校生以来やってませんし、もぉ、無理です。
なんで読めて書けんのかね。短文なら楽なんだけどね。
もぉちょっと勉強せんとなぁ。
辞書丸暗記でもするかな。


0604.jpg

Switchに椎名林檎が出てたので買ってしまった。
この人はどんどん綺麗になっていくな。
天才だと思うよ。

椎名林檎はかなりのMacユーザーらしく、インタビュー記事を見てると必ずといって良いほどMacの話題が出てくる。相当好きなんだろうね。
東京事変のメンバーを口説き落とすときに使った餌がiPodだったそうな・・・



あぁ、この1週間程は権力にこき使われててもぉ動けません。
反骨精神が爆発しそう。
オレ、ミュージシャンニナル!
って言って東京行きそうになってたときに面白いコンペ発見。
「かがり美少女イラストコンテスト」
出すかはわからんけど、萌えで地域活性化を図るその心意気に惚れた。
秋田の羽後町らしいけど、だいぶ前に話題になってた萌え米袋のあれか。
イラコンは今回で3回目らしい。
出してみよかな。多分全然ジャンル違いでアウェー感満載なんだけど。
羽後町の写真見てたけど、かなり綺麗なところやね。ツーリングで行きたい感じ。
茅葺屋根の民家がぽつぽつやけどあるみたいで昔ながらの農村っていう感じ。
あぁゆうとこ走りたいな。
んで、テーマやけど、これが、むっかい。
茅葺民家を背景に美少女描くか、茅葺民家を擬人化。

擬人化て、
これ日本人にしかできへんやろ。

まぁがんばってみるかなぁ。どぉしよっかなぁ。
35-1.jpg
↑↑↑綾波のケツ。ケツ。ケツ。

今回はサイトの構成もちゃんと考えてやってみた。
時間かかったけど自分では満足いってます。
技術不足は否めないけど。
こんなんですけどよろしくお願いします。。。


5分くらいでいぃからアニメもつくってみたいなぁ。
PVみたいな感じで。
今作ってる曲のPVでも作ってみよっかな。
てか、もぉあの曲のタイトル。
「接着剤の歌」
でいぃや。

。。。ってか。
レコーディングのとき誰が歌うんだ??
やっぱ初音ミクいるなぁ・・・


忍者ブログ [PR]
6v6





alnico6v6をフォローしましょう


Alnico6v6より。6v6です。

どぉもこんにちは。

なんやかんやで絵描いています。

なんやかんやで音楽作ってます。

そんな私です。